¥950
*Earliest delivery date is 10/1(Sun) (may require more days depending on delivery address).
*Tax included.
*Additional shipping charges may apply, See detail..
*Japan domestic shipping fees for purchases over ¥5,000 will be free.
Uganda50% - Natural
Brazil50% - Natural
Tasting note: Dark cherry, roasted pecan nut, caramel.
焙煎度 / Roasting: ミディアム / Medium
「優しさ」とは?
人によって様々な答えが得られると思います。
分け与える、手を差し伸べる、協力する、世話を焼く、許す、温厚、など。
様々な答えが思いつくと思います。そしてこの「優しさ」こそ現代においてもっとも必要な能力だと感じます。
人は実質的に距離が近い周囲の人(友達、家族、恋人、会社の人、地域の人など)や近い未来の人、事象には考えたり、優しくできますが、遠い国や地域、遠い未来のことにはそもそも関心をもちにくいとされています。
これは今1万円もらうのと1年後に1万1千円もらうのだとほとんど「今」もらう方を選ぶという行動経済学の研究からもわかる人間の性質としても知られています。人は「今」や「ココ」に注目しがちなのです。
しかし現在、世界では気候変動をはじめ遠い未来の人や、遠くの人達に関わる課題が注目されています。人はこれらに対して視野を拡張して、もっと空間的にも時間的にも遠くの世界を考える事ができたら、きっと遠い未来に生きる私たちの子孫も優しい気持ちで暮らせると思います。
そしてそもそも「優しさ」とは本能とは違い人間のもつ道徳であると考えます。
この「優しさ」はお互いに分かち合うこともできるし、育てることも可能です。
周囲を思いやり、徳を積み、これまでより少し遠くの未来や土地のことに想像を膨らませる。
私たちがこのような感覚を少しずつ”コーヒー”を通して、感じて、拡げて、次の世代へと繋いでいければ世代を超えて優しくなれる範囲が拡張されていくと思います。
私にとっての「優しさ」とは、自分と自分の周囲の人が”より善く生きる”為に出来る範囲の”最善を尽くす”事だと最近は考えています。
改めて、あなたにとって「優しさ」とは、一体どんなモノですか?
[About overseas Shipping]
We are shipping globally.
If you choose EMS, it is a faster way from Japan to your home.
The e-packet is cheaper but it takes 7-14days (sometimes a bit more).
Please choose your way.
Also, the e-packet is maximum up to 2kg. If you need a big amount of coffee, please let us know.
We can help you with a big order or wholesale order as well.
※写真のパッケージイメージです。実物のパッケージと異なる場合がございます。
▷▷Sample Recipe▷▷
For Origami Dripper
Does / 粉量 : 12.5g
Water / お湯 : 210g
Temp / 温度 : 92°
Grind Size / 挽き目 : 粗挽きコショウ程度
※4投に分けてお湯を注ぐ。
1投目:30g のお湯。40秒の蒸らし
2投目:合計90gまで湯を注ぐ。
3投目:お湯が下がり、コーヒーの表面が見えてきたら合計150gまで湯を注ぐ。
4投目:再度お湯が下がり、コーヒーの表面が見えてきたら合計210gになるまで注ぐ。
落ちきったら抽出終了。
Enjoy your cup!!!